iOS/AndroidやWebアプリといったモバイルデバイス向けのアプリケーションを開発するために必要なプログラミング技術を習得し、チームでアプリケーション開発を実践することで、共に成長することができます。
IT総合コース
IT comprehensive course

未経験も安心
2年次からの選択により専門分野を決定
IT総合コースの特徴は2年次からの選択授業。
1年次の総合学習を通して自身の適正や興味を発見し、その後の専門分野の技術、知識を深めます。
-
目指せる職業
-
- アプリエンジニア
- Webエンジニア
- Webデザイナー
- システムエンジニア
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- データベースエンジニア
- クラウドエンジニア
- ホワイトハッカー
- セキュリティエンジニア
- プロジェクトマネージャー
- フルスタックエンジニア
- データサイエンティスト
- ITコンサルタント
Feature コースの特長

豊富な授業から選択
4年間で専門性を高める
基礎のプログラミングを学びながら、自分の適正に合わせて専門分野を決めることができます。

AIやITビジネスなど
幅広いスキルを習得
開発や最先端のIT分野、ITビジネスなど目指したい分野に合わせた専門分野を受講できます。

起業を目指す方も徹底サポート
起業に伴う税・法律についての知識はもちろん、起業の実績を持つ講師や先輩から直接ノウハウを学ぶことが出来ます。
Curriculum カリキュラム

総合学習から始め、
4年で多くの実践経験を積む
1年次|総合学習
Web開発、アプリ開発、デザインといった幅広い分野に触れることで、自身の適正を見つけ、どの分野を専門としても他部署との連携を意識して進行できる汎用性の高いエンジニアの育成を目指します。
2年次・3年次・4年次|選択カリキュラム
2、3、4年次は、6つのカリキュラムから選択して学ぶことができます。
1年次の総合学習を通して自身の適正や興味を発見し、専門分野の技術、知識を深めていきます。
-
選択1アプリ開発
-
主要学習内容
- Androidアプリ開発
- OSアプリ開発
- システム設計
- システム企画
主要言語/使用ツール
- Java
- Python
- JavaScript
- Flutter
- Swift
-
選択2AI/機械学習
-
即戦力として働くAIエンジニアになるために必要な環境構築、データ収集、機械学習のモデル構築、実装といった広いスキルを習得することができます。
主要学習内容
- 械学習概論
- 人工知能概論
- AIアルゴリズム
- データ分析
- プロンプト概論
主要言語/使用ツール
- Python
- JavaScript
- C++
- Java
-
選択3データサイエンス
-
データ分析や解析だけでなく、データの活用による価値の創造・発見と、専門知識の習得による論理的思考力を養うことで、高い技術力を持ったデータサイエンティストを育成します。
主要学習内容
- 械学習概論
- 人工知能概論
- AIアルゴリズム
- データ分析
- プロンプト概論
主要言語/使用ツール
- Python
- JavaScript
- C++
- Java
-
選択4マーケティング
-
サイト分析・SEO・リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告など幅広く学ぶことで効果的なWeb広告のプランニングと運用ができるマーケターを育成します。
主要学習内容
- Webマーケティング
- Web広告概論
- SNSマーケティング
- レポーティング
- SEO対策
主要言語/使用ツール
- Python
- html/CSS
- PHP
- JavaScript
- SQL
-
選択5クリエイティブ
コーディング -
プロジェクションマッピングを使用し、ホテルやコンサート会場など様々な空間演出の場面で身近になったプログラミング×アート表現について学びます。
主要学習内容
- クリエイティブコーディング
- UIデザイン
- 企画設計
- UXデザイン
主要言語/使用ツール
- Python
- ノーコード
- JavaScript
- html/CSS
-
選択6起業
-
自身のアイディアを事業計画へ落とし込み、投資家/VCへのプレゼンテーションを行うだけでなく、ノーコードを利用したベータ版開発までできる起業家として活躍できる人材の育成を行います。
主要学習内容
- アートシンキング
- Web/SNSマーケティング
- 経営学
- 資金調達
- 企画設計
主要言語/使用ツール
- Python
- ノーコード
- JavaScript
- html/CSS
必修カリキュラム|思考/提案/ビジネス
プログラミングのスキル習得だけでなく、ビジネスに関わる思考法などを学ぶことで、新しいアイディアを生み出せるようになるだけでなく、PMやPdMなどエンジニアとしても活躍の幅を広げられるようになります。
Lecturer Introduction 講師紹介

フクデザイン/
Yuko Yamaura

株式会社Ethal/
Hiroto Ueda

HS 広告スタジオ
Seigo Hioki

株式会社ゆめみ/
Rio Yoshida
Student voice 在校生の声

- 未経験でも授業についていけますか?
- 学生が立ち止まると先生も立ち止まって教えてくれます
バンタンのオープンキャンパスは基本的に1対1で行なっています。「少人数制で一人ひとり丁寧にサポートする」という教育方針にあるとおり、専門スタッフが一人ひとりのご希望やご状況にあわせた説明、相談を実施しています。もちろん、親御様やご友人同伴での参加も歓迎しています。

- 学校の雰囲気はどうですか?
- 講師の方々は、まるで友達のような距離で接してくれます
頼れる講師の方々に見守られながら、学生同士で高め合えるめちゃくちゃいい環境です。担任の先生は本当に生徒思いで、友達のような距離感で接してくれるので、いい意味で「先生」らしくないかも(笑)。勉強面や金銭面、恋愛面までなんでも相談できる存在です。

- どうしてI Tプログラミングを学ぼうと思ったのですか?
- 好きなこと× I Tで自分の世界を広げたかったから!
僕がプログラミングを学ぼうと思ったのは、自分の好きなことややりたいことにIT技術を組み合わせたら、できることの幅が広がるかなと思ったからです。もともとITにすごく興味があったわけではないので、プログラミングに限らず、デザインやマーケティングなど様々な選択肢が用意されているこの学校が、とてもフィットしています。

- 現役エンジニアの授業はどうですか?
- 好きなことに対するプロ意識が身につきます
この学校には、デザイナーやウェブディレクター、プログラマーなど、サービスの開発・運営に関わる各分野のプロがいるので、プロとコネクションが築けるということは、この学校最大の強み。案件をくれたり、インターンを紹介してくれたり、学校で身につけた力を、ちゃんとお金が稼げるレベルまで引き上げてくれる環境で学べることは、とても大きなアドバンテージだと思います。
Career Support キャリア / 就職支援

KADOKAWAドワンゴ情報工科学院では、就職ガイダンスや各種プログラム開催のほか、就職活動に関する情報・資料の公開、キャリア/就職についての個人相談など、数多くのサポートを行っています。
- 業界研究
- インターンシップ紹介
- ビジネスマナー講習
- 履歴書/ポートフォリオ対策
- 個人求人紹介/対策特講
- 起業サポート
※KADOKAWAドワンゴ情報工科学院(旧バンタンテックフォードアカデミー)2023年3月卒業生実績
*バンタンの希望就職・就業率はクリエイティブ分野※への「1.就職・就業決定数」÷「2.就職・就業希望者」で算出しております。
「2.就職・就業希望者」は、卒業学年の在籍者数から、以下の方を除いた数となります。
卒業不可者/就職する意志のない方
クリエイティブ分野・企業以外への企業就職を進路として選んだ方
「1.就職・就業決定数」は以下をカウントしております。
クリエイティブ分野への就職・就業(正社員、契約社員、アルバイト等雇用形態は問わない)
バンタンでは、クリエイティブ分野のアルバイト雇用も就職・就業数にカウントしております。
アシスタント/事務所・養成所・劇団への所属/フリーランス活動を進路として選んだ方
※クリエイティブ分野:バンタンが展開しているスクールのコースに含まれている分野